11Feb

エステティシャンやフットセラピスト、アロマセラピストといったお仕事は、資格を持っていなくても開業することができます。ですが、資格を持っているのといないのとでは、お客様からの信頼が大きく違ってきます。あなたが「おうちサロン」をはじめる時に、余裕があれば資格を取得しておくと有利です。お客様への安心感という面もありますが、あなた自身の自信にもつながるからです。
けれど、「経験もないし、本当に大丈夫?」「お金も時間も余裕がないからスクールなんて現実的にはムリじゃない?」そんなふうに思ってしまう人もいると思います。
確かに、いきなり 「学費100万、期間2年間」 のようなハイレベルな資格を取ろうとすると難しいかもしれません。
ですが、今は仕事しながら、あるいは子育てをしながら通えるようなカリキュラムやお手軽な学費で通えるコースがあるスクールもたくさんありますので、まずはそういったとっつきやすいところからはじめてみるといいと思います。
たとえばエステティシャンなら、「ボディ」 と「フェイシャル」の認定資格を別々に取ることも可能です。
一つでもマスターしたスキルがあれば、すぐにお仕事をはじめることができます。すると少しずつお金も貯まっていきます。そして、ある程度お金が貯まったら、次のステップに挑戦すればいいのです。
私の場合も、失業保険の14万円を充てたフットセラピストの資格からはじまりました。
「 お客様からいただいたお金でスキルアップをする 」これが、時間とお金の制約がある中で賢くサロン運営するための知恵です。
「 お客様からいただいた報酬のおかげで今、自分は学べているんだ 」と思うと、自然と学ぶ姿勢にも力が入ります。
それは、そこに 「 感謝 」の気持ちがあるからだと思います。そして、レベルアップさせることでお客様の期待に応えていきたいと思うようになるのです。
これが、プロとして成長していくための良いスパイラルだと私は思っています。
山崎玲美
最新記事 by 山崎玲美 (全て見る)
- おうちサロンをSNSを使って情報発信!どのような使い方があるの? - 2017年3月16日
- おうちサロンがホームページで気をつけなければならないこと - 2017年3月5日
- おうちサロンをインターネットで情報発信しよう! - 2017年2月25日