10Feb

横浜市青葉区にあるオーラソーマカラーセラピーのサロン 「プチシュシュ」 オーナーセラピストの廣瀬淑子さん
Q. 家事と「おうちサロン」 の両立の工夫は?
廣瀬さん
仕事と家事のバランスは本当に難しいところがあります。ですが少しずつ、家事をこなす要領も良くなっていきました。
手を抜けるところは、手を抜いて。「家事を完璧に家事をこなそう」という気持ちは、できるだけ手放して。それをできるようになったことが、私には良かったと思っています。
それと、「ながら家事」。仕事の電話しながら、ちょっとした夕食のおかずを作る。電話をしながら洗濯物をたたむ。そんなことも、今ではずいぶん、できるようになりました。
土日に予約が入ることが多いのですが、そんなときは主人が子どもの面倒をみてくれるので、本当にありがたいですね。
自宅で事務作業をするときも、子どもを遊びに連れて行ってくれます。私の実家が近いこともあって、特に子どもが小さいときは毎週のように、おじいちゃん、おばあちゃんに会いに、子どもを連れて行ってくれたのです。
私は本当に恵まれているな、としみじみ幸せな気分になることがあります。でもやっぱり、それは頑張る私を主人が認めてくれたからだと思います。
Q.これから 「おうちサロン」 をはじめる方へ、アドバイスをお願いします
廣瀬さん
初めはどんなに小さなスタートでも、自分の大好きな 「おうち」 という空間で第一歩を踏み出せる。そんなママが、これからもどんどん増えていくと良いですね。
同じように「おうちサロン」でがんばっているママたちと積極的に交流していくことで、 「ママパワー」が輪のように、どんどん大きく広がっていくと思います。この 「輪」 は 「和」でもある、とても大切なものです。
そして「ママの笑顔=家族の笑顔」が、もっともっと増えていくといいな、と思っています。
山崎玲美
最新記事 by 山崎玲美 (全て見る)
- おうちサロンをSNSを使って情報発信!どのような使い方があるの? - 2017年3月16日
- おうちサロンがホームページで気をつけなければならないこと - 2017年3月5日
- おうちサロンをインターネットで情報発信しよう! - 2017年2月25日