
やはりみなさんは、「おうちサロン」でどれだけ収入が得られるかは気になるところだと思います。とはいえこれは、環境によって働けるペースが違ってくるので本当に人それぞれ。そこで、私の仕事年表をもとに一例をご紹介いたします。 ✴︎ 2001年…
エステティシャンやフットセラピスト、アロマセラピストといったお仕事は、資格を持っていなくても開業することができます。ですが、資格を持っているのといないのとでは、お客様からの信頼が大きく違ってきます。あなたが「おうちサロン」をはじめる時に、余…
横浜市青葉区にあるオーラソーマカラーセラピーのサロン 「プチシュシュ」 オーナーセラピストの廣瀬淑子さん Q. 家事と「おうちサロン」 の両立の工夫は? 廣瀬さん 仕事と家事のバランスは本当に難しいところがあります。ですが少…
今回の「おうちサロン」は、横浜市青葉区にあるオーラソーマカラーセラピーのサロン「プチシュシュ」さんです。 オーラソーマカラーセラピーとは、カラフルなボトルを使ったカラーセラピーのこと。幼い頃から色に強い興味があり、この道に入ったというオー…
東京中野区の「パールジェイド」のオーナーエステティシャン、柴崎知加さん。 Q.家事とおうちサロンの両立の工夫は? 柴崎さん 「はじめは、利益は少なくてもいい。長い目でみて、だんだん利益を増やしていけばいい」 そんな…
東京都中野区の「パールジェイド」さん さて、ここでもっと具体的に「おうちサロン」イメージしてもらえるように、今、頑張っている「おうちサロン」を訪ねて、いろいろとお話しを伺ってきました。 まずは、ヨーロッパ仕込みのメディカルエステを提…
おうちサロンで、ワンメニューのフットセラピーからスタート。しっかり技術と実績をつけて、メニューを増やしていきます。 そこには、ただ施術するだけではなく、その痛みはなぜおきてしまうのか。 普段どのように生活していくと痛みを軽減できるのか。…
美容業界は、流行の移り変わりがめまぐるしい世界です。1年前に導入した機会が、もう流行遅れになっていることも珍しくありません。 たとえば、「冷凍ダイエット」ってご存知ですか?これは血液や神経などの細胞と脂肪細胞の凝固点(凍る温度)の差を…
ここでは、私のエステサロン「シルフィアピーカーブー」のメニューの変遷の一部をご紹介しましょう。あくまで私の例ですが、みなさんのキャリアプランの参考になれば嬉しいです。 ※2001年 月収2,000〜3,000円 足つぼマッサージ 1,…
レストランには、よく「スペシャリテ」と呼ばれる看板メニューがあります。テレビや雑誌でも、「このお店の魚料理は絶品!」というふうに紹介されたり、「あそこのパスタが美味しいの!」なんて口コミを聞いたことがありませんか。 これはサロンも同じ…