16Feb

ここでは、お部屋をサロンに変身させるアイディアを紹介していきます。
自分のイメージにあった家具や小物、インテリアを探すのってワクワクしますよね。
備品を揃えていくと、いよいよ 「 おうちサロン 」 のオープンに実感が湧いてくるはずです。
サロンの内装を考える前に、まずはサロンのコンセプトを考えてみましょう。
サロンの名前はコンセプトそのものです。ですから、名前が決まればおのずとサロンの方向性が決まり、どんな内装にすればいいのかも見えてくるのです
。✴︎ どんなお客様に来て欲しいですか?
✴︎ サロンに来たお客様にどうなって欲しいですか?
✴︎ 将来自分はどんなセラピストになっていたいですか?
この3つのポイントをよく考えながら、たくさんの候補を出してみましょう。
とても大事なことですから、すぐに決めなくてももちろんOKです。いろいろと考えながら、準備をすすめていきましょう。
今、私が経営しているエステサロンは 「 シルフィアピーカーブー」 という名称です。「 シルフィア 」 とは、「 空気の精 」 という意味の 「 sylph 」から、きています。また、「 ピーカーブー =peek-a-boo 」 は、「 いないいない、ばあ 」 という意味。そう、赤ちゃんをあやす時の、あの言葉です。
子育てにお仕事、頑張るママに、美と癒しのちょっと贅沢なひとときを体験してほしい、そしていつも子どもと一緒に笑ってほしい。キレイになりたいと願う、すべての女性が集い、輪を拡げていくーーーそんな願いを込めて、この名前をつけました。
あなたの 「 おうちサロン 」 はやさしいコンセプトやイメージ? すっきりしたイメージ? 可愛らしいイメージでしょうか。夢を膨らませながらサロンの名前を考えるのは、心がワクワクする楽しいひと時でもありますね。
山崎玲美
最新記事 by 山崎玲美 (全て見る)
- おうちサロンをSNSを使って情報発信!どのような使い方があるの? - 2017年3月16日
- おうちサロンがホームページで気をつけなければならないこと - 2017年3月5日
- おうちサロンをインターネットで情報発信しよう! - 2017年2月25日