20Jan
片付けは、主婦にとっていちばん大切な家事と言っても良いのではないでしょうか。
子供がいると掃除や片付けは特に大変です。
おうちサロンやってみると自分の家に人を呼ぶから常に家をきれいな状態でキープできますこれはやってみて初めて分かったメリットでした。
外で働いていたら家にいる時間が減るので家は荒れやすくなります。
我が家の息子は今中学生と小学生ですが、好奇心旺盛な幼児から小学校低学年くらいまでは、おもちゃで遊びたい盛り。
プラレールの線路がいちど完成すると、なかなか片付けたがりませんでした。でも「明日お客様が来るから片付けしようね」と私が言うと、徐々に一緒にやってくれるようになってきました。
そのうち、率先して片付けをやってくれるまでになりました。母親が片付けているのを見ているから、自然と片付けが得意になっていくんですね。これも嬉しい効果の1つです。
The following two tabs change content below.
山崎玲美
エステ歴20年。2児の母。
大学のインテリア学科卒業後、建築デザイン事務所、スポーツインストラクター経て大手エステサロンに勤務。
2001年の長男出産と同時に自宅でエステサロンを開業。
2007年、大和駅前に出店。
子育てとの両立が難しいエステ業界で、10年以上無借金経営を継続、年商1000万円を達成した。
2014年、おうちサロンのつくり方、集客、経営ノウハウなどを、自身の経験をもとにまとめた著書「ママ、おうちサロンはじめました」(牧野出版)を出版。
Amazon「女性と仕事」部門等6部門でセールスランキング1位を獲得。
現在はサロン経営を続けながら、開業・エステ技術などのセミナー講師・執筆業もおこなっている。
日本おうちサロンマップ協会かながわ支部長として、自宅サロン経営者の支援にも力を入れている。
最新記事 by 山崎玲美 (全て見る)
- おうちサロンをSNSを使って情報発信!どのような使い方があるの? - 2017年3月16日
- おうちサロンがホームページで気をつけなければならないこと - 2017年3月5日
- おうちサロンをインターネットで情報発信しよう! - 2017年2月25日