10Jan
新しい年のはじめに、手帳をあたらしくし女性は気持ちがあがるものです。
今年は、はづき虹映(こうえい)さんのピンク色に角度によってキラキラひかる手帳を購入しました。
購入の決め手は、ピンク色の表紙の見た目と帯の著者累計190万部という、たくさんの人が選んでいるという実績。《書くほどに夢がかなう!魔法の手帳 仕事にもプライベートにもどっちも使いやすい!と大評判
なりたい未来を引き寄せる 更に、裏表紙には
『迷ったら迷わず、楽しい道新しい道へ行く』のが運命の波にのるコツです。
と、書かれています。自分の1年にはじまりに新たな予感と希望がこの帯を見ただけでもわくわくが広がってきました。お値段は1400円+税です。
仕事も家庭もうまくいく手帳術
仕事にプライベートのスケジュール管理にとっても重要な手帳 手帳の中身は、サロンのご予約も管理します。
仕事のおおまかな流れをマンスリーで把握できて、1日の時間ごとにタスクを書き込めるページがあるタイプがわかりやすくておすすめです。
そして、手帳はスケジュール管理以外にも、自己実現のためにいろいろな使い方ができるツール。
わたしは、手帳を《目標管理》と《ライフログ》に利用しています。
「目標管理」の方法は、新しく買った手帳の表表紙か、裏表紙の裏の、いつも目にできる見やすい場所に今年の夢や目標を、書き込むのです。
10個記入すると、たいてい5つは目標を達成することができていて、毎年半分入れ替わっています。
「ライフログ」は、
体調管理や体重の変化、
お金や食事の記録ほか
日々思ったことを好きなように記録していきます。
後で見返すことで、自分の傾向を振り返り、解決力を育むことに繋がっていきます。
ママ、おうちサロンはじめました 牧野出版 山崎 玲美 p201 仕事も家庭もうまくいく手帳術 引用
山崎玲美
最新記事 by 山崎玲美 (全て見る)
- おうちサロンをSNSを使って情報発信!どのような使い方があるの? - 2017年3月16日
- おうちサロンがホームページで気をつけなければならないこと - 2017年3月5日
- おうちサロンをインターネットで情報発信しよう! - 2017年2月25日